今回のブログは、わたしが素晴らしいな、と感じた記事を皆さんにシェアしたいと思います。
27歳若手経営者が”最年少最で最高額” 故郷に1億1円寄付
人工知能を活用したマーケティング事業を展開するLimグループ代表の竹花貴騎氏(27歳)は、
設立3年でシンガポールを拠点に世界6カ国、300名を牽引する起業家であると同時に、
竹花財団という自身の財団を運営し国外貧困地域での学校の経営や、地域支援などをの活動にも力を入れている。
2020年6月3日の記者会見および贈呈式では寄付の理由について「教育が一番失敗しない投資だ」と自身が経営する投資会社などでの経験も語りながら、
「世界中のモノやコトが急速に変わる中、授業風景だけは数百年変わっていない。
教育を一番必要としているのは教育だ」と教育への熱意を伝えた。
その熱意を受け渡部市長は市内の全小中学生約1万人に対し、一人1台のタブレット端末の賞与を計画するなど、
オンライン学習環境の整備を早期に進める計画を示した。
市長は竹花氏の寄付について「27歳で1億円を寄付した人は私の知る限りでもいない。最年少で最高額」と驚きを伝えるとともに
「今後、こう言った行動をする人間の背中を見た東村山の若者が第二の竹花貴騎になってくれることを願っている」と期待を寄せた。
また会見での記者質問の中で竹花氏は、1億1円の、1円の理由について、
「わざと1円の端数を作ることで切りを悪くし、継続的な支援ができるように」と語った。
会見後の市長との対談では幼少期の思い出や今後の事業の展望、東村山市の子どもたちへのメッセージ等を語ると共に、
現在竹花氏が力を入れている日本最大の社会人向けオンライン教育スクールMUPカレッジの事業内容なども説明し、
オンラインでの教育の効率性や利便性などについても言及した。
それについて渡部市長は「ぜひ東村山の事業者に対してもそういったコンサルティングやコミュニティの育成もお願いしたい」と和気藹々な対談となった。
竹花氏は今回の寄付について「現在海外を本拠点にしているため税金などで日本に貢献できていないが、
こうして海外で事業を成長させる中でも、少しでも自分を育ててくれた故郷や国に恩返しをしたかった」と語り今後も継続的な支援の意思を表明した。
————————————————————————————
わたしは、毎日流れる様々なニュースの中で、児童虐待のニュースが特に敏感になって心を痛めていました。
でもだからといって、一個人のわたしなんかに出来ることなんてあるのか。
いくら辛くて苦しくても、どうしたらいいのか分からなかったのです。
でもこの記事を見て、ハッとしました。
竹花さんは、なんでもいいからまずは目の前のことを一生懸命やってみること。と言っています。
そして、ここにも書かれている大切なこと。
学ぶ、発信する、投票する。
学ぶためには土台となるパソコンスキルは必須です。
SNSやブログで発信することもとても大事です。
発信するということは、今わたしがこうしてブログにアップすることで、見てくれた誰かの背中を少しでも押せているかも知れません。
本当に微力だけど、直接でなくても、今自分のしていることが、どんな遠回りでも回り回って何かの役に立てることがあればそんな嬉しいことはありません。
そして、いつもわたしにそんな元気とパワーと笑顔をくれる生徒さんには感謝しかありません。
未来ある子供たちのために何かできることはないか、わたしと一緒に少しずつ考えてみませんか。
オープンまであと12日!
写真は教室の前に新しく植えたグリーン。
このブリキのプランター、可愛い!と生徒さんに褒めていただきどこで買ったの~?とよく聞かれるので、購入先のリンクを貼っておきます♩
https://item.rakuten.co.jp/auc-orangetokei/ds-1954098/
選んだポイントは、水をあげたときに底に溜まらないよう穴があいたもの。
すぐに移動できるように取手のついたもの。
この選ぶポイントにもとてもめんどくさがりな性格が出ているような気がします。笑
そして、教室内の今の様子は・・・
トラブル続きで色々なことが思うように進まずちょっと焦っています。泣
まだインターネットが開通していません。泣
大きなラックの組み立てがまだ終わらず床には段ボールが散乱しています。泣
でも、「目の前のことを一生懸命やってみる!」そんな気持ちで頑張ります^^
そんな中、アンケートが引き続きたくさん届いています。
涙なくして読めません!本当に力になります・・!
落ち着いたら少しずつこのブログでも紹介させてください^^
また、今週も来てくださった生徒さん、本当にありがとうございます!